Mac用のアプリの紹介です。
今回、紹介するのはMacのトラックパッドとマウスを併用する方のためのアプリです。
両方を併用した時に「スクロールの方向が気持ち悪い」と思ったことはありませんか?
そんな経験があるならもしかしたら今回紹介のアプリは有効かもしれません。
今回紹介するアプリは「Scroll Reverser」というアプリです。
トラックパッドとマウスのスクロール方向とは
「Scroll Reverser」は読んで字のごとくスクロールをリバースするアプリです(笑)
MacBookPro、MacBookAir、MacBookなどのトラックパッドを使用していて、マウスやトラックボールも使うよという場合にはスクロールの方向を気にする必要があります。
トラックパッドはスクロールの方向が「ナチュラル」という方向のスクロール方向が使い勝手が良いように思います。 「ナチュラル」はiPhoneやiPadなどのスクロールのようにあたかも指でつまんで動かすような動きのスクロールです。
一方、反対方向にスクロールする場合の使用感はマウスのホイールを使ったスクロールに近い感覚で使うことができます。
この両者のスクロール方向ですがマウスと併用しても一方の設定しかできません。
マウスをナチュラルにするとトラックパッドもナチュラルに設定されてしまいます。
実際に僕はこの設定を反対方向で使いたいと思ったわけですがMacBookProの標準設定ではそれはできませんでした。
スクロールの方向を変更できる「Scroll Reverser」
ということで登場したのが「Scroll Reverser」というアプリです。
このアプリもMacAppStoreには無く公式サイトから直接ダウンロードしてインストールする必要があります。
ダウンロードしてインストールすると設定はとても簡単です。
各設定にチェックをするだけです。
Macの標準側の設定と「Scroll Reverser」の設定を変えながら様子を見てください。
ちなみに僕の場合は
・標準設定の「スクロール方向:ナチュラル」をチェック
・「Scroll Reverser」の「スクロールを逆にする」にチェック
・「トラックパッドを逆にする」のチェックをはずす
・「マウスを逆にする」にチェック
という感じで運用しています。
また、このアプリを「ログイン時に開始」や「メニューバーに表示」という挙動についても設定することができます。