毎日の食べ物に気を使うだけで花粉症の症状が緩和されると聞いたらどう思いますか?
「そんなわけないだろー」と言われそうですが実際の効果は確かに人それぞれです。
それでも効果を期待できる組み合わせがあることも事実です。
少しでも花粉症の症状を軽くしたいと思いませんか?
今回はそんな花粉症の症状を緩和する食べ物・飲み物をご紹介していきます。
体温を1℃上げると免疫力は5倍になる!
花粉症の症状を緩和する食べ物・飲み物の組み合わせはいくつかありますが特に免疫力をあげることを意識して食べたり飲んだりすると効果的です。
ただし、逆に不用意な食生活で「花粉症の症状がかえって悪くなる」なんてこともあるから気をつけなくてはなりません。
体温を1℃上げることによって免疫力は5倍になると言われています。
ここでは免疫力をあげる食べ物としては体温を上げることに着目してみました。
免疫力を上げる食べ物もの・のみもの
からだを温める食材トップ3
・しょうが
・ねぎ
・とうがらし
です。
どれも確かにテレビや雑誌、新聞などで言われています。
最近はしょうが(ジンジャー)の効果が再認識されてきているのでしょうがを使ったレシピなども多く考案されていますししょうがを含む食べものもたくさんあります。
ねぎは辛味のなかのアリシンという成分が効果的です。
このねぎの成分は血行促進という効能があります。
また、唐辛子は見てそのままです。
カプサイシンという成分名は聞いたことがある方も多いのではないしょうか。
また、生姜は特に種類が豊富で、しょうがを含む飲み物だけでも色々な種類があります。
体を温める野菜
野菜にも体を温める野菜と冷やす野菜があります。
特に冬の寒い時期はなるべく体を温める野菜を食べるようにしましょう。
体を温める野菜は以下の様なものです。
・にんにく
・玉ねぎ
・大根
・かぼちゃ
・ピーマン
などです。
体を冷やす野菜はなるべく食べない
冬場の話です。
もちろん夏場には夏場の体を冷やす野菜が必要になりますが今回は冬の野菜をテーマにしたいと思います。
以下の様な野菜は体を冷やしてしまいますから食べ方に気をつけてください。
・なす
・きゅうり
・レタス
・ほうれん草
・もやし
まとめ
野菜に関しては基本的に旬のものを食べるようにしましょう。
基本的には旬のものを使うことで自然と「今、食べるべきやさい」が分かるようになってきます。