bitFlyerでビットコインを買う準備
ここ数日ビットコインが急騰しています。
現時点ですでに1BTC=4万円を超えています。 本当ならもう少し早く買ってみたら良かったのですがなかなか手が出ませんでした。
さすがに様々な状況をみているといよいよ「買ってみる」必要がありそうです。 ウォレットは先日作りました。
ウォレットはあくまで「財布」にすぎないのでビットコインを買うことはできません。 ビットコインの購入は「取引所」で行う必要があります。
とりあえず先日登録を済ませた【bitFlyer】での購入に挑戦です。
1:「Facebook」or「携帯電話」認証
登録しただけでは「スタンバイクラス」という扱いで預け入れなどは可能ですが購入することはできないようです。
購入にはいくつかあるアカウントのクラスを少なくとも「エコノミークラス」以上にアップグレードする必要があるようです。
エコノミークラスにアップグレードするためには Facebookを連携させるか携帯電話での認証が必要なようです。
Facebookの方が簡単かなと思ったのですが
友だちリストや公開プロフィールなど色々な情報が流れてしまうので今回は「携帯電話認証」でアップグレードしました。
方法は簡単で携帯電話の番号を入力し送信すると携帯の方にコードが送られてきます。 そのコードを入力すると完了です。
2:銀行口座の登録・デポジット
その後、銀行口座の登録を行います。
そしてその口座から入金(デポジット)を行います。 入金を行うことで口座の認証が行われるようです。
実際には今回は少額でのデポジットを行いましたが明日が祝日のためお預けとなりました。
11月4日の振り込みとなりますので振り込み完了したらいよいよビットコインの購入です!!
本記事は私の運営する別サイトにて掲載の過去記事(2015/11/2)を再編集したものです。
その時点での古い内容も含まれますのでご注意ください。